2009年9月14日 星期一
2009年7月27日 星期一
2009年7月19日 星期日
2009年6月5日 星期五
出席茶會的穿著
Q
您好~因緣際會之下,下星期有幸參加"裏千家"的茶席,
雖然只是去觀摩,不過還是希望自己不要失了禮節。
票券上只說明穿寬鬆的衣服和白襪,
想請教您該如何穿著才好?謝謝
2009年6月4日 上午 11:41
因為忙碌的關係 很久沒有寫新文章
剛好借由回答這問題寫篇新的文章~
出席茶會的服裝男女共通規矩
1. 乾淨整潔第一
2. 戒指 手錶 耳環 項鍊...等飾品 都拿下來比較好
因為那些東西不小心的話 會使茶碗道具受傷
3. 香水嚴禁 歐美的話 或許擦香水是禮儀
因為茶的香味...等等 都是鑑賞的重點
4. 帶白襪子去 不是穿著去喔
外面穿的跟進茶室穿的要分開
茶室是神聖的地方 所以要換成乾淨的襪子
<女生篇>
1. 裙子套裝為佳 顏色應該以暗色穩重保守為主
總之不讓身體部分露出太多
2. 裙長過膝為佳
3. 沒有套裝 就穿白襯衫or有領子的白上衣+長裙
4. 絲襪看個人
5. 長頭髮紮起來較好
<男生篇>
1. 穿西裝 打領帶 這是最正式
2. 牛仔褲汗衫避免
您好~因緣際會之下,下星期有幸參加"裏千家"的茶席,
雖然只是去觀摩,不過還是希望自己不要失了禮節。
票券上只說明穿寬鬆的衣服和白襪,
想請教您該如何穿著才好?謝謝
2009年6月4日 上午 11:41
因為忙碌的關係 很久沒有寫新文章
剛好借由回答這問題寫篇新的文章~
出席茶會的服裝男女共通規矩
1. 乾淨整潔第一
2. 戒指 手錶 耳環 項鍊...等飾品 都拿下來比較好
因為那些東西不小心的話 會使茶碗道具受傷
3. 香水嚴禁 歐美的話 或許擦香水是禮儀
因為茶的香味...等等 都是鑑賞的重點
4. 帶白襪子去 不是穿著去喔
外面穿的跟進茶室穿的要分開
茶室是神聖的地方 所以要換成乾淨的襪子
<女生篇>
1. 裙子套裝為佳 顏色應該以暗色穩重保守為主
總之不讓身體部分露出太多
2. 裙長過膝為佳
3. 沒有套裝 就穿白襯衫or有領子的白上衣+長裙
4. 絲襪看個人
5. 長頭髮紮起來較好
<男生篇>
1. 穿西裝 打領帶 這是最正式
2. 牛仔褲汗衫避免
2009年3月29日 星期日
利休忌
3月28日 利休忌 農曆2月28日是千利休的忌日
參加這種茶會是還蠻累人的一件事情
通常時間都很早 過程也是很漫長
早上八點集合 早起起來穿和服
但因為賴了一下床 所以只好坐計程車趕去
參加這種茶會是還蠻累人的一件事情
通常時間都很早 過程也是很漫長
早上八點集合 早起起來穿和服
但因為賴了一下床 所以只好坐計程車趕去
當天的行程大致如下:
本席 應該是家元的太太
副席
利休忌參列 七事式
點心席 うどん、稲荷すし
協贊席
領紀念品 巨大的紋果跟干菓子
利休忌也是看到很多不錯的道具 因為是利休忌
所以利休好み的道具還出現蠻多
而且這次円能斎好み也偶然出現不少
這次我學聰明了 有準備萬全的打包用具
本席以外的果子 我全都打包
要不然一整天這樣吃下來 肚子會撐死
本席以外的果子 我全都打包
要不然一整天這樣吃下來 肚子會撐死
會記的部分只有照到本席的而已
不過個人覺得這邊的會記比老師那邊的會記好讀多了
至少他是正楷的
不過個人覺得這邊的會記比老師那邊的會記好讀多了
至少他是正楷的
有興趣的話可以參照這邊的相簿 photo
2009年3月23日 星期一
2009年2月24日 星期二
白珪尚可磨
「白珪」は上が丸くて、下が四角い、いわゆる上円下方の形をしたみごとな玉のことで、それも完全無欠のものを言います。その完全無欠な玉を、尚且つ磨きなさいというのがこの句の意味です。もう磨きようがないものをさらに磨く。その努力が大切なのです。これでいいと思ったら、それで終わりです。どうかすると人間は、ついつい安易な妥協をしがちです。色々苦労をしてきたし、この辺で隠居などでもしようかなどと楽な道を考えます。それも結構でしょうが、やはり人間は死ぬまで修行していかなければならないのではないでしょうか。物事には終わりはないのです。どんなに完全無欠だと思っても、さらにそれを磨ききっていかなければならないのです。
白珪尚可磨(はっけいなおみがくべし)
『詩経(しきょう)』 中国最古の詩集
○白珪:ㄅㄞˊ ㄍㄨㄟ白色的玉石。文選˙謝靈運˙初發石首城詩:「白珪尚可磨,斯言易為緇。」
○詩所謂 白珪之玷,猶可磨也,斯言之玷,不可為也
似乎原來的意思跟茶道的禪語有點不一樣....
白珪尚可磨(はっけいなおみがくべし)
『詩経(しきょう)』 中国最古の詩集
○白珪:ㄅㄞˊ ㄍㄨㄟ白色的玉石。文選˙謝靈運˙初發石首城詩:「白珪尚可磨,斯言易為緇。」
○詩所謂 白珪之玷,猶可磨也,斯言之玷,不可為也
似乎原來的意思跟茶道的禪語有點不一樣....
2009年2月23日 星期一
入子点(いれこだて)
今日おこなった「入子点」は、道具を持ち出すために何度も畳を行き帰りしないで、一度だけ道具を持ち出したらOKという点前である。点前座にあらかじめ棚をしつらえることが約束で、点前に必要な道具がその棚に飾ってあるのだ。これは、通常の点前よりも立ったり座ったりをしなくてもよいので、足腰の弱い方、道具の運び出すのに危なげな年少の者などを対象にした点前ともいわれている。もちろんふつうの人がおこなってもかまわない。
入子点(いれこだて)<点前>
建水の中に茶碗を入れて持ち出す点前。足の不自由な人や子供など、運ぶ回数が少ないほうがいいような人のために一往復で点前ができるように工夫されました。薄茶点前です。
入子点(いれこだて)<点前>
建水の中に茶碗を入れて持ち出す点前。足の不自由な人や子供など、運ぶ回数が少ないほうがいいような人のために一往復で点前ができるように工夫されました。薄茶点前です。
訂閱:
文章 (Atom)